[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
今回は、サイレンF型イってみました!!
ずいぶん前に、模型誌で紹介された時
こいつは、カッコエエなぁ~。。。
と指を咥えて見ていた記憶が・・・
色んな情報で、サイレンF型は、いろんな色があるようで・・・
でも、パッケージ通り赤で行きました!!
仮組みドス!!
腰アーマー部は、微妙なポリキャップ仕様で取り付けて
取れなくなったら怖いので・・・
この時点では、取り付けませんでした。
しかし、MHのMMって必要なのか??
やっぱり、SAVの方が組み易いかと・・・
パーツ洗浄後、400番(600番)→1000番のペーパーを
当てて、サフを吹きました。
その後、2000番で軽く磨いています。
装甲裏等、乾燥後
【クレオス】スーパークリアーⅢ+【ガイア】蛍光クリア-
を吹き付け。
乾燥後、2000番で磨いた後
もう一度、クリアーを吹いています。
【クレオス】スーパーイタリアンレッド60%+【クレオス】ハーマンレッド40%+【クレオス】蛍光ピンク少量
(シナンジュで余った塗料ですが・・・)
その後、
【ボークス】ホワイトパール+イリオジンパール
その後、
【クレオス】クリアーレッド70%+【クレオス】クリアーオレンジ+【クレオス】クリアーイエロー【少量】
を本体に吹き付けています。
全ての工程後・・・
乾燥後、2000番(場所によっては1500番から)→コンパウンド→セラミックコンパウンド→コーティングポリマーにて磨き。。。.
因みに、白の菱形等は
【クレオス】クールホワイト
設定だと、頭のツノ剣は黒でしたが
【クレオス】メッキシルバー(乾燥後エナメルクリアー)
剣の柄は
【クレオス】スーパーゴールド
ベイルと胸の青黒部は、
【クレオス】ブラック+【クレオス】ブル-
ベイル水色部
【クレオス】クールホワイト+【クレオス】スカイブルー
して、完成ッス。。。
製作中にドラクエにハマリ・・・
肺炎にもかかり・・・・
時間が掛かりましたが、ようやく完成しました。
クリアーがけの最中、白に赤が滲んでしまい
何箇所か、菱形部分は再度マスキング・・・
白を塗りなおしと、ちっと手間が掛かりましたが
ウーン・・・カッコイイです。
やってもやっても、終わりが中々見えてこなかった
菱形部分等のマスキング・・・・(かなりシンドカッタ・・・)
これにあわせて、装甲裏もマスキングしています。
装甲裏、関節等は
【クレオス】ブラック30%+【クレオス】シルバー70%
シルバーを濃い目に調合してあります。