展示室へ
上記の作業をコツコツ進めて、仮組みの完了です!!

仮組みが完了したら・・・・

中性洗剤+クレンザーにてゴシゴシ洗浄。

洗浄後、表面処理にはいります。

ソードと腕の取り付けですが、1mmの真鍮線のみだと、重みで
取れる不安が・・・

ですので、縦と横から、1mmの真鍮線を通すようにして補強しています。

こういった細かいコード類や、薄いパーツも真鍮線で、補強します。

ちなみに、デストニアスの腰パーツですが
モールド彫直してます。

装甲部分等のパーツは1mmの真鍮線で補強します。


仮組みまでの道のり・・・・

首、腕、腰、股関節、足には、2mmの
真鍮線を通しています。

今まで作って来たキットも、負担の大きい個所は
すべて2mmの真鍮線で、補強です。
Mighty α L.E.D M B4 デストニアス
ボークス製のキットは、ガイドの穴(?)が空いているので
それに沿って、穴を開けます。
ただ穴の位置がずれると、両足がきちんと接地しない場合が・・・

そういった場合は、3、4mmの大きい穴を開けて
パテを詰め込みます。






塗装レシピ

本体色
ガイア)蛍光ピンク+クレオス)クリアーブルー

装甲色
クレオス)ブラック+クレオス)シルバー
乾燥後、ビスマスパール

ソードストッパー・カウンターウエイト・剣
クレオス)ブラック
乾燥後、
クレオス)クリアーブルー+クレオス)クリアーレッド+クレオス)ブラック+ホワイトパール少量
乾燥後、
クレオス)スモーク

トップコート
精密屋)ウレタンクリアーGP2

他、メタリックブルー、スーパーゴールド、等を使用しています。

ウレタンクリアー乾燥後、1500番→2000番→4000番→コンパウンド→セラミックコンパウンド→コーティングポリマーにて磨き。。。.


んで、完成!!

パールを使用して、ウスーイピンクでもいいかと思いましたが・・・

個人的好みで、パールは使わず、透明で仕上げました。

暁姫も同時で進めていましたが、同時に完成とは行きませんでした(汗、汗




モールドの彫直し・・・

結構、モールドのあまい部分や、蛇腹などモールドを彫直します。


グロスでテカテカに仕上げるなら、やった方がいいかも・・・

パテを詰め込んだあと、真鍮線にメンタム等を塗って
抜けやすくして、両足が接地するように調整します。

一度で上手く行けば、いいのですが・・・

何回作っても、失敗はあるのです・・・(汗